こどもマンガ・イラスト教室 授業内容

1年で1作品、マンガ・イラストを「完成」させよう!

マンガ・イラストコースでは、1年でマンガ・イラストが描けるようになり、作品を「完成させる」ことを目標にしています。

一年の流れ

4月~7月
マンガ・イラストの基礎

毎月一つ課題に取り組み、マンガ・イラストの基礎を学んでいきます

決まったカリキュラムではなく、生徒に合わせた課題を選び取り組みます。

  1. 自己紹介シートを作ろう
  2. 好き(萌)を研究しよう
  3. 人体のプロポーションを覚えよう!
  4. 顔の立体感&バランスをつかもう
  5. ちびキャラを描いてみよう(2頭身・3頭身)
  6. 大人の顔と方と首
  7. フードパーカーの描き方
  8. 上半身と腕の描き方
  9. シチュエーションの絵を描こう
  10. 手を使って感情を表現しよう
  11. 組み合わせでキャラを考えよう
  12. 原稿用紙の使い方。1pマンガを描こう
  13. バラを擬人化してみよう
  14. パース(透視図法)を使って、建物を描いてみよう
  15. 1点透視図法を使って、部屋を描いてみよう

令和5年度の授業例です。生徒たちのレベルに合わせて内容は変わります。

楽しく遊びながらの身につく授業です。専門的な知識を、わかりやすく解説しています。

8月
楽しいアート体験!講座

夏期講習はマンガ・イラストに加え、絵画や工作などさまざまな体験講座も追加で受けることができます。

ゲスト講師をむかえての楽しい講座も予定しています。

(例)

  • 水彩で描くイラスト講座
  • 雰囲気をとらえる、人物スケッチ講座
  • 古い木材でつくる、飾り棚講座。

etc.

※内容はまだ準備中です。決まり次第、お知らせします。

9月~1月
本格的に制作をスタート!

生徒ごとにヒアリングを行い、ストーリーマンガ・4コママンガ・イラストのいずれかを制作します。

制作するものによって違いはありますが、主にストーリーマンガの制作は以下のような工程です。

  1. アイデア出し
  2. キャラクターづくり
  3. プロット(おおまかな、あらすじ)
  4. ネーム(マンガの設計図)
  5. 下描き
  6. ペン入れ、仕上げ

プロの漫画家が制作する工程とほぼ同じです。あなたも漫画家になれちゃうかも?!

2月~3月
作品集を発行。アトリエCaimaにて作品展示会。

完成させた作品をまとめて作品集(コピー誌)を発行します。

また、作品の展示会をアトリエCaimaで行います。

親御さんや友だちに、頑張った成果をみてもらいましょう!

  • 冊子づくり
  • みんなの作品読書会。(生徒同士で感想を伝えあいます。)
  • 展示会のための、ポスターやハガキづくり。

いつでも入会も可能です。

※授業内容は、変更になる場合がございます。

 こちらには最新版を記載しておりますが、ご入会される前に再度ご確認をお願いいたします。