🌸4月開講!『こどもデッサン教室』生徒募集開始!!

こんにちは!こどもマンガ・イラスト教室講師のカイマミカです。
この度、4月から新たに日本画家・小山大地先生の『こどもデッサン教室』を開講ることになりました!

「マンガやイラストが好きだけど、デッサンって必要なの?」と思うかもしれませんが、

キャラクターを立体的に描けるようになる!
背景や小物もリアルに描けるようになる!
光と影の使い方がわかる!

など、より表現の幅が広がります。

目次

🎨 こどもデッサン教室とは?

描き方、見方、考え方が分かるゆるく、楽しく、本格的なデッサン教室!

当教室では、マンガやイラストを描く上でも大切な、デッサンの描き方、物の見方、考え方を身につけることを目標にしています。初心者も大歓迎!1年でデッサンが描けるよう、プロの画家が丁寧に指導します。

👨‍🎨 講師紹介:小山大地先生(日本画家)

この教室の講師を務めてくださるのは、日本画家・小山大地先生
日本画の技法を活かした繊細な表現に定評があり、プロの画家として活躍されている先生です。小山先生から直接指導を受けられる貴重な機会をお見逃しなく!

プロフィール

小山大地 

1985年生まれ。三重県伊賀市出身。
日本画家。創画会会友、京都日本画家協会会員。
日本画の展覧会出品を中心に個展やグループ展など作家活動を行っている。

大阪芸術大学大学院日本画専攻修了

趣味は十三に引っ越したばかりなので、住環境を整えるDIYをすること。

展覧会出品
2008年創画展初入選(以降毎年出品)、2014年上野の森美術館大賞展賞候補、京都日本画新展2019年、2025年出品 など

グループ展
日本画籾の会2014年〜2024年(小大丸画廊/心斎橋)など

個展
京阪百貨店守口店、豊田画廊(愛知)、西武大津店(滋賀)、神戸そごう(兵庫)など

大学院卒業後7年半印刷会社でデザインの仕事をしていたので、意外にデザインできます。高校の美術教員として5年間勤務。主な担当科目内容、美術、デッサン、絵画制作、美術史、デザインなど。

小山大地先生の作品

🏫 どんなことを学ぶの?

この教室では、以下のような内容を学びます。
ものの形を正確に捉える方法
光と影の描き方
鉛筆の使い方や濃淡の表現
デッサンの基礎を活かした自由な表現

デッサンが初めての子も、もっと上手になりたい子も、楽しく学べるカリキュラムになっています!

より詳しい内容はこちら↓

📝 募集要項

🔹対象年齢中学2年生~高校3年生
🔹開講日:4月スタート
🔹場所:アトリエCaima(詳細はお申し込み時にご案内します)
🔹定員:8名、少人数制
🔹持ち物:鉛筆・消しゴム・スケッチブック(詳細はお申し込み時にお知らせします)

📢 こんな子におすすめ!

マンガやイラストを描いているけど、もっと上手に描きたい!
デッサンを基礎から学びたい!
初心者で何もわからないから、初歩から教えて欲しい
美大を受験するわけじゃないけど、デッサンができるようになりたい

少人数制なので、一人ひとりに丁寧に指導できます✨

体験レッスンの様子をのぞき見👀↓

📩 お申し込み・お問い合わせ

定員に達し次第締め切りとなりますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください!

📧 体験レッスンの申し込みはこちら↓

絵を描く楽しさを一緒に学びましょう!たくさんのご応募、お待ちしています! 🎨✨

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

漫画家・イラストレーター。こどもマンガ・イラスト教室講師。
白泉社 Love Jossie にて「曇り空のピクニックで君とキスしたかった」 連載中。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次