🌻【夏休み2025】ワークショップ一覧

🌱アトリエCaimaの夏休みワークショップ企画

アトリエCaimaは、子ども達にこそ「ホンモノ」に触れてほしい。刺激を受けてほしいと考えています。

そこで、各分野で活躍されている先生方をお招きし、ワークショップを開催します。大人からこどもまで楽しめる内容です。みなさんぜひご参加ください!

目次

🌻【夏休みWS2025】日本画技法で夏のうちわを描いてみよう|講師:小山大地(日本画家)

内容

筆の動き、色の重なり。日本画の技で、あなただけの“夏のうちわ”を描いてみよう。

講師が描いた図案をベースに、日本画の技法を使って着彩していきます。

筆の扱い方や、色を重ねるコツなど、 普段はなかなか学べない“日本画の基本”を、 日本画家の先生がやさしく丁寧に教えてくださいます。

はじめての方も大歓迎です!

項目内容
日付2025年7月26日(土)
時間①10:00〜12:00(120分)②14:00〜16:00(120分)
講師小山大地(日本画家)
定員各回 8名(先着順)
対象年齢小学4年生以上
区分参加費(材料費1000円込)
こども¥3,300
おとな¥4,500
親子(保護者1+こども1)¥7,500

材料費1000円込

  • 親子参加は、保護者1名+こども最大3名まで可能です。
  • お子様1名追加+3,000円。
  • 未就学児不可。低学年で参加ご希望方は要相談。

予約はコチラから↓

🌻【夏休みWS2025】漫画家×編集者トークLive『キャラクターの作り方』&持ち込み添削会|講師:カイマミカ・B(白泉社編集)

内容

漫画家・カイマミカの連載作『曇り空のピクニックで君とキスしたかった』を題材に、初期のキャラクター設定から現在の完成されたキャラになるまでの変化と工夫を読み解いていきます。ベテラン作家から新人作家まで数多くのキャラクターを一緒に作り上げてきたBさんの視点とアドバイスは必見です!

希望者には、講師よる持ち込み添削会もあり。


  • 日程:2025年7月27日(日)
内容時間
トークLive14:00〜15:30(受付13:30〜)
持ち込み添削会15:45〜17:00(受付15:30〜)
定員15名(先着順)
対象年齢小学4年生以上
  • 💰 参加費(各回ごとの料金)
区分トークLive持ち込み添削会
こども(小4~高3)1,100円1,000円
大人2,200円1,500円
親子3,000円

※トークと持ち込みは別々でお申込みください。どちらかのみも可能です。

※小学生は保護者同伴。

予約はコチラから↓


🌻【夏休みWS2025】透明水彩で描く、ファンタジーの女の子|講師:千秋りえ(漫画家)

にじみ、ぼかし、水の魔法を体験する3時間。

ファンタジーの女の子の線画に、透明水彩のにじみやぼかしの技法を使って、 自分だけの色を重ねていきます。

講師のデモストレーションを見ながらなので、はじめての方も安心♪ キラキラと広がる水彩の魅力を、ゆっくりじっくり味わいましょう。

項目内容
開催日2025年8月2日(土)
時間① 10:00〜13:00 ② 14:30〜17:30(※各回定員制)
対象小学4年生以上
定員各回 8名(先着順)
参加スタイル料金(材料費200円込)
こども(1名)3,000円
親子(1組)6,500円
大人(1名)4,000円

※こどものみ参加可(小学生は保護者同伴)

※保護者1名につき、こども最大3名まで追加可能

※未就学児・低学年不可

予約はコチラから↓

🌻【夏休みWS2025】形のプロフェッショナルになる!ー団子の組み立てー
講師:前芝武史(彫刻家)

彫刻家・建築家のような「頭と手の使い方」を体験しながら、
粘土で立体を作る造形と、描く力を育てるデッサンを行き来する、
子どもたちの感性と観察力を楽しく伸ばすワークショップです。
立体と平面を行き来するこのプロセスは、
“見る力”や“考える力”をバランスよく育て、美術の基礎力づくりにもつながります。

項目内容
開催日2025年8月3日(日) 
時間① 10:00〜13:00 ② 14:30〜17:30(※各回定員制)
対象小学6年生以上
定員各回 12名(先着順)
参加スタイル料金(材料費200円込)
こども(1名)3,000円
親子(1組)6,500円
大人(1名)4,000円

👨‍👩‍👧‍👦 親子参加について

親子参加は、保護者1名+こども最大3名まで可能です。

お子様1名追加+2,700円。

小学生6年生以下はアトリエ会員のみ受付可能です。低学年・未就学児は受付しておりません。

予約はコチラから↓

🌻【夏休みWS2025】見て・さわって・描いてわかる!人のからだの描き方|講師:海斗(美術解剖学モデル)

モデル・海斗先生の“本物の筋肉”を観察&体感する。

目で見て、触れて、描いて学ぶ特別な美術講座です。

1部は【プロポーション編】🔹こども・親子向け:上半身のみヌード(腰から上)身体のつくりやバランスを観察・体験します。

2部は【腕・足編】🔹大人向け:全身ヌード より詳細な構造や動きの理解を深めていきます。

すべて教育目的の内容で、触れる体験も講師のガイドのもと丁寧に安全に行います。

“観る・感じる・描く”というプロセスを通して、教科書だけでは学べない身体の表現力と理解を深めましょう!

1部2部両部
こども (1名)2,800円3,000円5,000円
大人 (1名)3,800円4800円8,000円
親子 (1組)6,000円7,000円12,000円

※両日ご希望の方は、合計金額から1,000円割引いたします。

未成年の方は必ず保護者の方と一緒にご参加ください。

予約はコチラから↓

🌻【夏休みWS2025】4コマ漫画をつくろう|講師:カイマミカ(漫画家)

こどもマンガ・イラスト教室の人気授業「4コマ漫画の作り方」のワークショップです!

名作の名台詞かるたを使って、4コマ漫画が簡単につくれます。絵が描けなくても、棒人間や顔文字だけでもOK。

ちょっとしたコツと発想でオリジナルの漫画を描いてみよう。

項目内容
日付2025年8月11日(月・祝)
時間①10:00〜12:00(120分)②14:00〜16:00(120分)
会場アトリエCaima
講師カイマミカ(漫画家)
定員各回 12名
対象年齢小学4年生以上

区分参加費
こども¥2,500
おとな¥3,500
親子(保護者1+こども1)¥5,500

👨‍👩‍👧‍👦 親子参加について

  • 親子参加は、保護者1名+こども最大3名まで可能です。
  • お子様1名追加+2,200円。
  • 未就学児不可。低学年で参加ご希望方は要相談。

予約はコチラから↓

【夏休みWS2025】箱庭であそぼう!こころの風景づくり|講師:中林朋子(心理カウンセラー)

内容

「SPY×FAMILY」にも登場!話題の“箱庭療法”

今回は、治療ではなく「あそび」として体験してみませんか?

水色の箱に砂を入れ、小さなアイテムを自由に配置。

思いのままに、あなただけの世界をつくります。

知識や技術は不要。上手・下手もありません。

子どもも大人も、夢中になれる楽しい時間です!

日付8月17日(日)
時間①10:30 ②11:45 ③14:00④15:15 ⑤16:30(各60分)
料金こども 3,000円(小学生~高校生まで)大人 5,000円
定員各時間枠 1名ずつ。先着順

予約はコチラから↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

漫画家・イラストレーター。こどもマンガ・イラスト教室講師。
白泉社 Love Jossie にて「曇り空のピクニックで君とキスしたかった」 連載中。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次