“夏のうちわ”を描いてみよう。
🎐筆の動き、色の重なり。
日本画の技で、あなただけの“夏のうちわ”を描いてみよう。


昨年のGWに開催したWSが帰ってきました!
日本画家・小山大地先生によるワークショップです。
今回は、小山先生が描いた図案をベースに、**透明水彩**を使ってうちわに着彩していきます。
筆の扱い方、塗り重ねのコツなど、普段はなかなか学べない“日本画の基本”を、先生がやさしく教えてくださいます。
初めての方でも、気軽に楽しくご参加いただけます。



📅 開催概要
項目 | 内容 |
---|---|
日付 | 2025年7月26日(土) |
時間 | ①10:00〜12:00(120分) ②14:00〜16:00(120分) |
会場 | アトリエCaima |
講師 | 小山大地(日本画家) |
定員 | 各回 8名(先着順) |
対象年齢 | 小学4年生以上 |
💰 参加費(税込み+材料費¥1,000円込み)
区分 | 参加費 |
---|---|
こども | ¥3,300 |
おとな | ¥4,500 |
親子(保護者1+こども1) | ¥7,500 |
👨👩👧👦 親子参加について
- 親子参加は、保護者1名+こども最大3名まで可能です。
- お子様1名追加+3,000円。
- 追加のお子様がいる場合は、参加人数に応じたセット料金を選択してください。
- 未就学児不可。低学年で参加ご希望方は要相談。
講師プロフィール


1985年生まれ。三重県伊賀市出身。
日本画家。創画会会友、京都日本画家協会会員。
日本画の展覧会出品を中心に個展やグループ展など作家活動を行っている。
趣味は十三に引っ越したばかりなので、住環境を整えるDIYをすること。
展覧会出品
2008年創画展初入選(以降毎年出品)、2014年上野の森美術館大賞展賞候補、京都日本画新展2019年、2025年出品 など
グループ展
日本画籾の会2014年〜2024年(小大丸画廊/心斎橋)など
個展
京阪百貨店守口店、豊田画廊(愛知)、西武大津店(滋賀)、神戸そごう(兵庫)など
大学院卒業後7年半印刷会社でデザインの仕事をしていたので、意外にデザインできます。
高校の美術教員として5年間勤務。主な担当科目内容、美術、デッサン、絵画制作、美術史、デザインなど。
📩 ご予約はこちらから
🔸お支払いについて
すべてのワークショップは事前お支払い制です。以下からお選びいただけます:
- クレジットカード
- Apple Pay
- Google Pay
- 銀行振込
※Stripeの決済ページにてお手続きいただきます。
🔸ご参加についてのお願い
- 汚れても良い服装でご参加ください。
- 小学生のお子さまは保護者の送迎、または同伴をお願いします。
- お気に入りの筆など持参もOKです。
📨 当教室からの返信は「info@caima.jp」よりお送りします。
メール受信設定のご確認をお願いいたします。
日付を選択し、指示に従って記入ください。
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
※満席の場合はお申し込みできません(先着順)
コメント