17時クラス作品紹介! 🎨✨
アトリエCaimaでは、1年間の成果として生徒たちの作品集を制作しています📖
今回は、6ヶ月かけて制作した生徒たちの力作を一人ずつ紹介していきます!

マンガ部門
全員、本格的なマンガ制作は初めてでしたが、しっかりとストーリーを練り、コマ割りも工夫されていて、とても面白い作品が揃いました!
📖Rena(高1)『君と私の記憶』


👉 あらすじ: しっかり者の主人公が、可愛い親友を狙っている苦手な男子と文化祭委員になってしまう💦 しかし一緒に準備していく中で、その男子のことを誤解していたことに気づき始めて……。
💡 ポイント:
✔ 少女漫画の王道三角関係をしっかり描けている!
✔ ギャグと決めゴマのバランスが絶妙で、コマ割りも読みやすい👏
✔ 大ゴマの迫力ある構図が魅力的!
✔ 背景の描き込みも丁寧で、「学校」が舞台であることがしっかり表現されている✨
🐰 にいな(小5)『ネコとウサギの物語』


👉 あらすじ: ネコとウサギの出会いから、少しずつ仲良くなっていく心温まるお話🐱🐰
💡 ポイント:
✔ 2人の距離感が絶妙で、敬語で話しているのが可愛い!
✔ 同じことをしていても違う反応をする描写がユニーク✨
✔ お互いを思いやる優しさが伝わる、温かい物語💕
✔ 小物デザインにもこだわりがあり、世界観が可愛い!(ウサギ型のベッド、ネコ型のチョコなど)
👻 K(小5)『セリと愛鈴』


👉 あらすじ: トイレに現れた幽霊となぜか仲良くなってしまう生徒会長のお話。
💡 ポイント:
✔ ホラーかと思いきや、後半はコミカルで可愛くて面白い!
✔ アニメのような構図が素晴らしく、とても読みやすい✨
✔ キャラの仕草や手の表現がとても豊かで、感情が伝わる!
🌿 わかめ太郎(中2)『蕾の森の満天の上』


👉 あらすじ: 謎の薬を求めて…ミステリアスな物語。
💡 ポイント:
✔ 時間が足りずペン入れまでいけなかったが、最後まで描き切った努力が素晴らしい👏
✔ アクションシーンのコマ割りが秀逸で、読みやすい!
✔ まるで映画のようなダイナミックな構図!
✔ 独特な世界観がしっかり作り込まれていて、続きが気になる✨
イラスト部門
在籍2年目の生徒も多く、前回よりさらにクオリティアップ!
個性あふれる素敵な作品が揃いました✨
🌹 作者。(高1)『裏切りの花』『青薔薇』


💡 ポイント:
✔ ミシャの構図や装飾を参考にしたオリジナルイラスト!
✔ 花の模様や流線的なデザインが細かく描き込まれている✨
✔ シックでゴージャスな配色がかっこいい!
✔ 色紙作品は、ザクザクした線画が作品の雰囲気にマッチしていて魅力的!
🦊 Noha(中1)『茶狐豆乃羽』『かめきん』


💡 ポイント:
✔ 背景の描き方や構図がレベルアップしている!
✔ シックな色彩センスが抜群✨
✔ 「かめきん」は、友達への想いが伝わる温かいイラスト😊
✔ 小物や衣装のこだわりが詰まった可愛らしい作品!
🖤 M.A(小6)『モノクロの世界』『スライミー』


💡 ポイント:
✔ 背景や小物にこだわり、しっかりした世界観が表現されている!
✔ 毎回、手やポーズの描き方を工夫しており、表現力がアップ!✨
✔ 「モノクロの世界」は、ドーナツの配置が工夫されていてリズム感がある🍩
✔ 「スライミー」は、イケメンキャラと可愛いアイテムの組み合わせが魅力的!
🌟 17時クラス総評 🌟
17時クラスは、高校生や中学生が年下の生徒を引っ張ってくれる、素敵なクラス!✨
描き慣れている生徒も多く、どの作品もクオリティが高かったです👏
「もっとキャラを動かしてみたい!」
「次はマンガに挑戦してみよう!」
そんな意欲がどんどん湧いてくる、レベルの高いクラスでした✨
来年も、さらにパワーアップした作品が見られることを楽しみにしています! 🎨✨

コメント